2021年1月某日の18時過ぎに訪ねた。
白山駅を出てすぐの場所にある「立ち呑み処 なかや 白山店」。

程好い広さの店内には先客3名。皆、常連客のようである。
店内奥の立ち呑みカウンターに場所を取り「生ビール」¥400→¥350を注文。19時前に注文すると50円値引きになるようである。サッポロ黒ラベルというのは嬉しい。

本日のメニューとグランドメニューを眺めて料理を注文。店員さんはワンオペで対応しているのでタイミングを見計らう必要がある。
たたきオクラの温奴 ¥350:たたきオクラがたっぷり乗っている温奴。寒い冬のツマミとしては堪らない。めんつゆを使っていると思うが、上品な味わい。

鶏砂肝串 ¥150、鶏ねぎ間串 ¥150:焼鳥を塩で注文。程好いクオリティで値段なりの満足感はある。砂肝もクセはそれほど感じず、食べやすい。ねぎ間もそれなり。

納豆オムレツ ¥430:マヨネーズを使ったソースがかかっている納豆オムレツ。なめらかで非常に味わい深い。マヨネーズと玉子と納豆の組み合わせが絶妙で非常に美味しい。ビールから「会津中将原酒にごり酒」¥600に切り替えて楽しんだ。


チーズちくわ ¥280:チーズ入りときゅうり入りのちくわがやって来た。家のツマミのようだが、キレイに仕上がっていてちくわと具材のバランスが非常に良い。にごり酒にも合う。

日本酒の品揃えにこだわりのある店であった。にごり酒を久々に飲んだが、程好いコクを感じられて実に良かった。
ワンオペで大変そうだったが、良い塩梅の料理がお得な値段で楽しめる立ち呑み屋であった。今後、定期的に利用したいと思う。
立ち呑み処 なかや 白山店 (立ち飲み居酒屋・バー / 白山駅、本駒込駅、東大前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5