2020年12月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。
水戸駅から徒歩12,3分ほどの場所にあるあんこう鍋の店「山翠」。

あらかじめ予約してあったので、11時30分のOPENと同時に名前を伝えて店内へ。あんこう鍋の老舗らしい雰囲気のある造り。
2階のテーブル席に案内され、3名で座る。
クラフトビールを選んで3種飲める「3種飲み比べセット」¥1,000を注文。496、アフターダーク、ジャズベリーの3種を味わう。コクのあるアフターダークが実に美味しい。

料理は鍋の他に単品メニューも注文する。
しゃも山椒焼き ¥1,200:茨城のブランド鶏である奥久慈しゃもを使った一品。しゃもらしい力強い肉の旨味が楽しめる山椒焼き。見事なクオリティ。

極上あん肝 ¥2,000:ポン酢のジュレがかかった「極上あん肝」。滑らかで臭みが一切無いあん肝。あんこうの老舗らしい仕入れの実力を見せつけてくれる。

あんこう鍋 ¥3,700×2:店員さんのレクチャーを受けて食材を順番に入れて食べるあんこう鍋。秘伝の焼き味噌をつゆに溶かして味わうが、見事な味わい。あんこうを満遍なく味わい、豊富な野菜も楽しむ。銀杏のアクセントが実に良い。大満足のあんこう鍋を「一品 純米酒」¥720と共に堪能。



〆の雑炊 ¥330×2:あんこう鍋を食べ終わった後にご飯、生玉子、三つ葉を投入して雑炊にする。店員さんが良くかき混ぜて作ってくれる。あんこうの旨味が滲み出たダシを吸った雑炊が実に美味。必ず味わうべき〆。

水戸で人気のあんこう鍋を満喫した。雰囲気の良い老舗の店で昼から楽しく飲み食い出来た。しゃも鍋や茨城の郷土料理も楽しめる店なので、水戸に来たならば一度は体験すべき店かもしれない。