2020年12月某日の18時過ぎに訪ねた。
田端駅を出て徒歩7,8分ほどの場所にあるお好み焼き、もんじゃ焼きの店「どんどん」。

程好い広さの店内には先客4名。
テーブル席に3人で座る。
まずは「生ビール(中)」¥580を注文し、喉を潤す。

エリンギバター ¥500→400:期間限定だと思うが通常価格より100円引きで提供している「エリンギバター」。バターと醤油で味付けをして食べる。特に特徴は無い。

トントロ ¥600:鉄板でトントロともやしを炒めて味わう。塩で味付けをして楽しむ。たまに食べるトントロも悪くない。

ミックス天 ¥850:ブタコマ、ムキエビ、イカが具材として入った「ミックス天」。自ら混ぜて自ら焼く。かつお節をたっぷりかけて味わう。生地の感じが非常に良い。粉っぽさが全くせずに山芋の軽さが楽しめる。


メンタイモチ ¥950:大きめに切られたキャベツで作るもんじゃ焼き。王道の明太子とモチを入れて、かすかにピリ辛で粘度のあるもんじゃに仕上がっている。程好い量で味も悪くない。ビールから「生レモンサワー」¥450に切り替えてもんじゃを楽しむ。



カレー焼きそば ¥1,100:鶏肉、キャベツ、もやしを具材として作るカレー焼きそば。カレー粉とソースで酸味のあるソースで味付けをする。食べ応えがあって、味も程好いカレー焼きそば。非常に美味しい。値段は少々高いようには感じていたが、ボリュームを鑑みると納得。


ネギ天 ¥750:肉が入らずたっぷりの青ネギで作るお好み焼きである「ネギ天」。お好み焼きソースと熱を加えて甘みの出たネギとの組み合わせが良い。


夫婦で経営されているであろうアットホームなお好み焼き店。程好いクオリティの粉ものを食べながら楽しく食べられる店。座敷席もあって小さな子供を連れた家族連れでも食べられる環境。
店内は清潔感があって居心地も良い。たまに使いたいと思った店。