2020年11月某日の18時過ぎに訪ねた。
西日暮里駅を出て徒歩3分ほどの場所にある「刺身屋新太郎 本店」。

程好い広さの店内には先客4名ほど。
座敷席に2人で座る。
まずは「アサヒスーパードライ(タンブラー)」¥550で喉を潤す。

お通しでつまみ3品が盛り込まれたものがやってくる。白子ポン酢がお通しで提供されるのは嬉しい。

本まぐろ極上中トロぶつ ¥700:見事な本まぐろの中トロが700円で味わえるというのは嬉しい。まろやかで旨味を感じる一品。

白魚の天婦羅 ¥480:塩で食べる白魚の天婦羅。食感が心地好く食べやすい天婦羅。白魚の鮮度も良いと思われる。ビールから白ワイン「ジネステ・セレクション・シャルドネ」¥3,100に切り替えて楽しむ。


スミイカの刺身 ¥650:程好い舌触りのスミイカの刺身。鮮度が程好く美味しいイカ。イカの種類があるのがこの店の良さでもある。

子持ち鮎の塩焼 ¥580:たで酢は付かない子持ち鮎の塩焼。柔らかい歯応え。もうちょっとカリッとした鮎の塩焼が好みではある。

白バイ貝の時雨煮 ¥500:大きめの白バイ貝が3つ。程好い濃さで実に良い味付け。この店に来たならば時雨煮を一つは注文すべきであろう。

うなぎ肝串たれ焼(2本) ¥500:多少クセのあるうなぎ肝串。精は付くが美味しいとは言い難い一品。焼き加減は程好い。

とにかく海鮮料理のバリエーションが豊富で何度来ても飽きない。更に鮪のクオリティが見事で値段もお手頃。
西日暮里界隈で美味しい海鮮料理を食べるならばこの店で間違いないだろう。