2020年10月某日の18時頃に訪ねた。
西日暮里駅を出てすぐの場所にある西日暮里スクランブルの2Fにある「ナイトキオスク」。


クラフトビールの品ぞろえが豊富な店。
女性の店長さんと会話をしつつ生ビールで提供している「星野製作所 ヒパヒパヴァイツェン」¥750をお願いする。支払いはキャッシュオンデリバリーで。PayPayが使えるのはありがたい。

程好いコクと甘み、苦みのあるビール。埼玉県川口市で作っているビールながら見事なクオリティ。
つまみとして「チーズの味噌漬け」¥330をお願いする。手頃な価格でつまみが食べられる。味噌の風味が程好いつまみを楽しみつつビールを飲む。

次いで「京都麦酒 抹茶」¥825を飲んでみる。美しい抹茶の色と程好い苦みが心地好いビール。抹茶感を残す苦労が伺える見事なクオリティのビールである。素晴らしい匠の技を味わえる一杯。

この「ナイトキオスク」自体が地域のコミュニティになっており、集まる人同士で発信するスタイルを取っているようである。
気さくな店長と会話を楽しみつつ常連さんと仲良くなるという値段以上の価値がある店。
新たなコミュニケーションが発生する楽しい飲み屋が西日暮里駅前にあった。
ナイトキオスク (立ち飲み居酒屋・バー / 日暮里駅、西日暮里駅、三河島駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5