2020年8月のとある休日の19時頃に訪ねた。
小山駅から車で7,8分の場所にある「ビストロ コムダビチュード」。店名の意味は「いつものように」。

程好い広さの店内には先客5,6名。
予約してあったテーブル席に3人で座る。
まずは「生ビール」¥600を注文。口の広いグラスで提供される。

食事は日替わりのメニューが手書きで紙に記載されている。店員さんと会話をしながら注文。
ムール貝のマリニエール ¥1,600:モンサンミッシェル産のムール貝を使った一品。スープまでしっかり美味しいマリニエール。たっぷりのムール貝のボリュームが嬉しい。

ウズラのソテーとイチジクのサラダ ¥1,700:ウズラの旨味をしっかり感じられて、イチジクとその他の野菜の清々しさがマッチしたサラダ。白ワインと共に堪能する。


フォアグラのコンフィ ¥1,500:この店で食べるべきはこのフォアグラのコンフィかもしれない。3人分に分けて提供してもらう。塩気が程好いフォアグラを堪能。滑らかで甘美な味わい。メインの料理のようでデザートのような一品。赤ワインと共に味わいたい。


スープドポワソン ¥800:魚介の旨味が詰まったスープ。この日のスープには蟹の旨味が詰まっているように感じた。チーズのかかったパンをスープに沈めて味わうとまた美味しい。これで800円は安過ぎると思うので、もうちょっと値段を上げた方が良い。


メジナのポワレ ¥1,700:皮目が香ばしいメジナのポワレ。程好い火入れで、魚の美味しさが全面に伝わって来る。バジルの効いたソースとの相性も非常に良い。程好くオイリーな感じも素晴らしい。

カモのコンフィ ¥1,700:ジャガイモの上に乗ったカモのコンフィ。外側が程好く香ばしく、肉の旨味も存分に感じられる一品。塩がそれほど強くないのが良い。ワインが進む一品。

桃のコンポート ¥500:〆のデザートにジュレのかかった桃のコンポートをいただく。シナモンが効いて大人な味わいのコンポート。

非常に美味しい料理が満喫できるビストロ。接客も非常にホスピタリティに溢れて印象が良い。
小山駅から離れているものの、近隣の住民であれば一度は訪ねるべき店。値段以上の満足感が得られることを保証する。
ビストロ コムダビチュード (ビストロ / 小山駅)
夜総合点★★★★☆ 4.1