2020年7月のとある土曜日の17時過ぎに訪ねた。
上野駅構内にある「駅弁屋 匠」。

言うまでもなく駅弁が購入できる店。駅弁のバリエーションはそれほど多くない。
しかし、弁当のレイアウトと店の雰囲気からつい買いたくなってしまう。
今回は「唐揚げざんまい弁当」¥980をチョイス。購入し、オフィスに持ち帰って食べることにした。

生姜醤油風味、にんにく醤油風味、南蛮黒酢たれ和えの3種の唐揚げが楽しめる弁当。

時間が経過しても美味しく食べられるような揚げ方なのだろう。冷めても鶏肉は美味しく食べられる。下味はやや濃いめであると思うが、ご飯のおかずとしては良い。
もうちょっと野菜のおかずがあると嬉しい弁当の構成ではある。3種の唐揚げ食べ比べというコンセプトは非常に良く、食べ飽きないように出来ている。
ご飯の中央に梅干しが乗っていると見た目に嬉しくなるのが日本人のサガ。昆布の佃煮も良い存在感。
ボリューム的には程好い「唐揚げざんまい弁当」。ただ、980円という値段設定は高いようには感じた。あと100円値下げしてもらえると納得感がある。