2020年7月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。
池袋駅を出て徒歩7,8分ほどの場所にある「滝野川 大勝軒」。

程好い広さの店内は6割方客で埋まっていた。
食券機で「もり野菜」¥1,150を選択。正直、大勝軒系のつけ麺としてはかなり値段設定が高い店であるという印象。
10分ほど待って提供される。

もの凄いボリュームで提供される「もり野菜」。
つけ汁には炒め野菜が目いっぱい入っている。食べやすさの概念が無くなっている。

麺も思ったよりボリュームがある。

取り合えず麺をつけ汁に浸して食べる。つけ汁はやや強めの塩気だが、食べやすさはある。
野菜はシャキシャキとした食感が残っており、食べ心地が良い。チャーシューもしっかり入っていて、全部食べ切ることが出来るか不安になるボリューム。麺だけは食べ切ることを目標に食べ進める。
卓上の豆板醤、おろしニンニクをつけ汁に入れるとコクが増して美味しくなる。
途中で麺に酢を回しかけて味に変化を加えつつ食べる。
大勝軒系のつけ麺として美味しい部類に入るとは思うが、美味しく食べられる量では無いのが残念。何とか麺は食べ切ったが、具材は多少残ってしまった。
値段をもう少し下げてボリュームも減らしてもらえると嬉しい。
次回はかなりの空腹状態で訪問したいと思う。