2020年6月某日の17時過ぎに訪ねた。
王子駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある「回転寿司 飛鳥」。

程好い広さの店内は4割程度客で埋まっていた。
カウンター席に1人で座り、早い夕食を食べる。
いか ¥130:程好いサイズ感のいかの握りからスタート。当たり障りのない程好い握り。

鉄火巻 ¥130:こちらも良いサイズの鉄火巻。130円で鉄火巻が食べられるのはありがたい。

お味噌汁(かに) ¥160:かに汁を注文してみた。かにの身は食べられないが、かにのダシがしっかり出ている。好みは分かれそうな風味の味噌汁。

カツオ ¥130:刻みネギと生姜が乗ったカツオの握り。食べやすいサイズ感で良い味わい。

トリ貝 ¥260:提供しているとつい頼みたくなるトリ貝。やや小さいが、鮮度の良いトリ貝を味わうことが出来た。

こはだ ¥100:何故か安い飛鳥のこはだ。程好い〆加減のこはだをいただく。これで100円は安いと思う。

オニオンサーモン ¥130:タレに浸けて味が染みたオニオンが乗ったオニオンサーモン。手間をかけているが、生のオニオンが乗っている方が個人的には好き。

づけまぐろ ¥130:胡麻を軽く振りかけられているづけまぐろ。程好い甘みで非常に食べやすい。130円ならば満足出来る。

非常に安くて満足度の高い寿司を提供してくれる店。ただ、サービスに関しては不満は少々ある。カウンター内の店員さんがオーダーしたものと違うものを出したり、誰に渡せば良いのか分からなくなっている。
聞こえづらい構造になっているのかもしれないが、ストレスを感じながら食べるのは心地好いものではない。
とは言え、寿司を満足いくまで食べて2,000円に至らない会計というのは素晴らしい限りである。