2020年5月某日の11時過ぎに訪ねた。
末広町駅をから徒歩2分ほどの場所にある立ち食いそば店「きぬそば」。

かなり年季の入った店内には先客4名ほど。
注文カウンターでオヤジさんに「かきあげそば」¥380を注文。
2分ほど待って料理を受け取る。

刻みネギがたっぷりかかったかきあげそば。カウンターに立って味わう。
作り置きであるが、程好い食べ応えと風味のかきあげ。桜えびが良い感じ。
蕎麦が思ったよりもボリュームがある。380円という値段でありながら、食べ応えのあるかきあげそば。
卓上の唐辛子を振りかけてかきあげそばを満喫。わかめも程好い配分で盛り込まれており全体的にバランスが良い。
蕎麦自体のクオリティはあくまで立ち食いそば店なりのものではあるが、食べ飽きない味。
関東風の醤油の効いたつゆが労働者の活力になっている。
床の感じも含めて、店内の雰囲気は正直好きではないが、安価なそばを提供してくれる秋葉原エリアではありがたい存在。
そば・うどん・カツカレーと看板に銘打っているので、次回はカレーを食べてみたいと思う。