2020年5月のとある土曜日の13時過ぎに訪ねた。
池袋駅を出て徒歩5分ほどの場所にある「洋庖丁 池袋店」。

それほど広くない店内には先客5,6名。
食券機で「スタミナ焼定食」¥880を選択。
カウンター席に1人で座り食券を提示。
7,8分ほど待って提供される。

大きめの皿に盛られたスタミナ焼とライス、味噌汁の組み合わせ。
野菜がたっぷり入ったスタミナ焼。柔らかいキャベツが特徴的。火の入れ加減が抜群に良い。

秘伝のタレで炒められた野菜と肉に生玉子を落としてある。玉子の黄身に肉と野菜を絡めて食べると程好い味。
玉ねぎ、にんじん、ニラの歯応えが程好く、タレとの混ざり加減も良い。ご飯のおかずにもなる炒め野菜。
卓上のタバスコを振りかけて食べても良い感じ。スタミナ焼に仄かなコクと酸味が出て美味しさが増しているように感じる。

程好いクオリティの味噌汁も時折挟みながら定食を堪能。
洋庖丁のスタミナ焼の秘伝のタレは時折食べたくなるクセになる味。ボリューム的にも程好い満腹感になる定食であった。
素っ気ない接客で、ホスピタリティにやや難はあるものの、定期的に食べに来たくなる店。