2020年3月某日の20時頃に訪ねた。
西日暮里駅を出て徒歩2分ほどの場所にある「のりまる」。

やきとんを中心に提供している居酒屋。
それほど広くない店内には先客5,6名。
カウンター席に1人で座る。
「黒ホッピー+中焼酎」¥440を注文。中焼酎は程好い分量。

お通しは良い塩梅の煮物。それほど濃くない味付けに好感が持てる。

一品当たりの値段が全て控えめで嬉しい。色々注文。
特選キムチ ¥300:食べやすいまろやかなキムチ。酒のアテには良い塩梅。

オニオンスライス ¥200:ポン酢で味付けしたオニオンスライスにたっぷりかつお節がかかっている。

しいたけ ¥160:程好い火入れ加減のしいたけ。醤油を垂らして食べる。程好くジューシーなしいたけ焼き。

カシラ ¥180:それほどサイズ的には大きくないやきとん。程好くジューシー。クオリティはそれほど高くはない。

豚ナンコツ ¥160:結構硬めの豚ナンコツ。食べ応えはあるがもう少し食べやすさは欲しい。
タン ¥180:噛み応えのある豚タン。鮮度に関しては若干惜しいかも。大きさもやや物足りない。
レバー ¥160:少々硬めに火入れされたレバー。鮮度的にこれくらいでないとダメだろう。
だし巻き玉子 ¥200:なんといっても200円でだし巻き玉子が食べられるというのはありがたい。甘めの味付けがこの店のスタイルらしい。

のりまるガーリックチャーハン ¥380:熱々の鉄板で提供される「のりまるガーリックチャーハン」。ニンニクがたっぷり入って嬉しい一品。チャーハンとしてのクオリティは大したことないが、自ら醤油を垂らして香ばしい風味で味わう楽しさがある。

控えめな値段のつまみを色々食べられる居酒屋。料理のクオリティはそれほど高くないが、それなりに楽しめる。
女将さんが作る家庭的な料理とアットホームな雰囲気がウリの店であろう。