2020年3月某日の12時前に訪ねた。
赤土小学校前駅から徒歩5分ほどの場所にある天ぷらの店「天清」。

年季の入った店内には先客なし。
カウンター席に1人で座り、ランチメニューから「天ぷら定食」¥700を注文。

お世辞にも清潔感があるとは言い難い店内ではある。長くやっている店だから仕方ない部分はあるかもしれない。
10分ほど待って提供される。

天ぷらとご飯、味噌汁、サラダ、漬物の組み合わせ。
700円という値段にも関わらず、サラダが付いているのは嬉しい。
海老、野菜などの天ぷらは見た目はイマイチだが、味は悪くない。素材の質は至って普通だが、油と揚げ加減が良い。熟練の技がなせる天ぷらと言えるかもしれない。

惜しいのはご飯。ハッキリ言って白米が全然美味しくない。炊いてから時間が経っていると思うが、風味が気になってしまった。
サラダは少量ながら野菜を摂取できるアイテムとして嬉しい存在。
味噌汁はオーソドックスなもの。程好い塩気で悪くない。
漬物はまあ、それなりという感じ。
700円という値段設定からあまり文句は言い難いが、米の不味さだけが残念であった。
定食としての魅力が大きく減少してしまった印象を持った店。