2020年2月某日の22時頃に訪ねた。
駒込駅を出て徒歩1分ほど。ビルの2Fにある海鮮居酒屋「浜焼太郎 駒込店」。


ビルの前の看板にハイボール99円とあったので訪ねてみる。

程好い広さの店内には先客3名。
テーブル席に1人で座り「ジムビームハイボール」¥340→¥99を注文。薄くもなく濃くもないハイボール。99円ならばありがたい。

お通しは食べるラー油がかかった冷奴。意外と薄味の冷奴。

白ハマグリ ¥290:ホンビノス貝を白ハマグリとして提供。目の前のコンロを使って網焼きする。貝醤油なるタレで味付けして火を通す。若干レアめで食べる。290円という値段設定が適切かどうかは微妙なところだが、自分で焼いて楽しむスタイルは悪くはない。


漬けレンコン ¥200:レンコン2個をセルフでじっくり焼く。焦げ目が若干付いたところで食べる。200円という値段なりのクオリティ。

ホタテ一枚焼き ¥580:大ぶりのホタテに貝醤油を垂らしてじっくり網で焼く。鮮度も程好く、良いクオリティのホタテ一枚焼き。ただ、580円は高すぎるような気はしてしまう。


海鮮塩焼きそば ¥590:ホタテ、タコなどが入った海鮮塩焼きそば。味は程好い。それほど塩気が強くないのが良い。

外国人の女性店員がこまめにケアしてくれる浜焼太郎。
正直、それほどリーズナブルな感じはなかったが、浜焼きでしっぽり飲める店の存在はなかなかありがたい。
産直海鮮居酒屋 浜焼太郎 駒込店 (居酒屋 / 駒込駅、巣鴨駅、西ケ原駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2