2019年9月のとある休日の9時過ぎに訪ねた。
町屋駅を出て徒歩1分の場所にある「松屋 町屋店」。

店内は7割方客で埋まっていた。朝から盛況な町屋の松屋。
食券機で「定番朝定食(納豆)」¥360を選択。
カウンター席に座り食券を提示。
3分経たずに提供される。

ご飯、味噌汁、納豆、生卵、焼き海苔、漬物という組み合わせ。
卵と海苔が付いてくるところに、飲食店で食べる朝食の良さがある。
松屋の納豆は他の牛丼チェーン店と比べると進化していないように感じる。もっとも惜しいのは、納豆自体の量が足りないこと。

納豆定食を食べるなら、朝から納豆をたっぷりご飯の上に盛って、海苔を巻いて味わいたいところ。
生卵が付いているのは松屋の良いところ。卵のクオリティはそれほど高くは無いが、ご飯にかけて食べるには問題ない。
漬物はあまり存在感が無い。この定食においては不要かもしれないと感じる。
町屋の比較的繁盛している松屋の朝食を食べて、休日の仕事に精を出す。労働者の胃袋を朝から満たす存在に感謝。