2019年9月某日18時過ぎに訪ねた。
栄駅を出て徒歩5,6分ほどの場所にある居酒屋「だし家 八兵衛」。

2階建ての店舗の1階には先客1名だけ。
カウンター席に1人で座る。


まずは「キリン一番搾り」¥480をリクエスト。夜の早い時間から飲むビールは最高。

お通しは牛肉を目の前で炙っておろしポン酢で食べるというもの。ガスバーナーが派手に火を噴いてインパクトはあるが、ちょっと危険な感じ。普通にサクッと出してもらって良いかも。味は良かった。

この店のウリは出汁であるらしいが、おでん、刺身、天ぷらの3本柱を中心に構成されている。
極み大根 ¥280:この店に来たならば食べるべきはこの大根。味噌おでんだが、そこまで塩気は強くない。出汁が効いて美味しいおでん。食べ応えありまくりの一品。

こんにゃく ¥130:歯応えのあるこんにゃくおでん。味が染みていて、他にはあまりない特徴的なおでん。
玉子 ¥130:王道のたまご。味噌の効いた味付け玉子が美味しくないわけがない。つゆを黄身に染み込ませて食べるとまた美味しい。
カマス ¥480:カマスの刺身。ちょっと焼き目の付けているのが良い。香ばしさが加わってクセの無いカマスが食べられる。ビールから日本酒に切り替えて「金陵 千歳緑 特別純米」¥580と共に味わう。


コンビーフと玉ねぎ天 ¥180:天ぷらは変わり種をリクエスト。なかなか良い組み合わせで、玉ねぎの甘みがコンビーフによって引き立っている。塩で食べると良い感じ。

カジュアルに和食が食べられる良い店であった。料理も酒も程好い。
若い男性店員の接客も気遣いがちゃんと出来ており、好感が持てた。栄エリアで一人飲みするには良い店だと思う。