2019年8月某日の18時頃に訪ねた。
台場駅近くのダイバーシティ内フードコートにある「インド式カレー 夢民 ダイバーシティ東京プラザ店」。

かつて西早稲田にあったカレーの名店「夢民」の味を継承する店。フードコート内ではなく、単体の店舗で経営してもらいたいとは思ってしまう。
夢民のフードコートエリアには客はちらほら。特に混んではいない。
注文カウンターで「ポパイカレー」¥910+「3ホット」¥20を注文。
料理が完成すると音が鳴るブザーを受け取り、テーブル席に座って待つ。
5分ほど待ってブザーが鳴り、料理を受け取る。

レーズン、生タマネギ、漬物などは受け取りカウンターにあるので、そこでトッピング。出来れば、別皿に盛れるようにしてもらいたい。
生タマネギを多めに盛って席に着く。

そこにあるのはかつて見たあのカレー。郷愁のポパイカレー。

ライスの上にカレーをかけて味わう。
やはり美味しい。サラサラとしたスープカレーにたっぷりの野菜と玉子が入って食べ応えがある。特にトマトの煮込み加減と食感の残り加減が絶妙。
辛さは3ホットより2段階くらい上げて良かったかも。それでも十分に刺激はある。
かつて食べた夢民の深みのある味には若干劣るかもしれないが、満足のクオリティではある。
台場に夢民のカレーを頻繁に食べに来ることは難しいが、立ち寄れたらまた来たいと思う。
フードコート内だとどうしてもチープな感じで、トッピングを備え付けに出来ないのが返す返す惜しい。山手線沿線のどこかに店を出してもらえないだろうか。
インド式カレー 夢民 ダイバーシティ東京プラザ店 (インドカレー / 東京テレポート駅、台場駅、青海駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4