2019年7月某日の13時過ぎに訪ねた。
渋谷駅を出て徒歩7,8分。都内屈指のラーメン有名店である「喜楽」。

歓楽街の入り口付近にある店内は2階建て。
1階に辛うじて1席空いていたので入店。カウンター席に1人で座る。
「もやし麺」¥800を注文。
忙しなく調理をする厨房を眺めつつ、10分ほど待って提供される。

炒めたもやし、ニラ、人参がこんもり盛られたもやし麺。ちょっとした山を崩しつつ炒め野菜を味わう。程好い塩加減が心地好い。
醤油スープには揚げネギが浮いており、この揚げネギがスープの旨味を増幅させる。揚げネギたっぷりでオイリーなのだが、妙なしつこさが無い不思議。
麺はちょっと太めだが、醤油スープとの相性が抜群に良い麺。硬さも程好く、老舗の実力をまざまざと見せ付けられる組み合わせ。
美味しくない部分がなく、もやし麺をしっかり味わう。
卓上の酢を途中で使って、揚げネギの浮いたコクのある醤油スープに爽やかさを加える。ますます美味しくなるもやし麺。

800円で味わえるちゃんと美味しい「もやし麺」がそこにあった。
行列ができていないタイミングで食べることが可能であればありがたい。渋谷に来たら、どうしても気になってしまう存在感のある「喜楽」であった。いずれチャーハンも試してみたい。