2021年3月某日の18時頃に訪ねた。
田端駅を出て徒歩2分ほどの場所にある焼肉・韓国料理の店「セパラン」。

程好い広さの店内には先客無し。
テーブル席に4人で座る。
まずは「ザ・プレミアム・モルツ(タンブラー)」¥580で乾杯をして喉を潤す。

コッチョリ ¥1,100:即席で作るキムチ風のサラダ。白菜と唐辛子の混ざり具合が程好い。食べ飽きない味と食感。

セパランムンチサラダ ¥700:野菜をごま油の効いたドレッシングに揉み込んだサラダ。程好いボリュームで味付けも悪くない。

タレユッケ ¥1,980:サシの入った牛肉を使ったタレユッケ。卵の黄身と牛肉だけのシンプルな構成で、旨味と甘みがしっかり感じられる一品。

タンモト ¥900:独特の風味は感じるタンモト。程好い食感が心地好い。中級者向けの焼肉という感じ。ビールから赤ワイン「シャトー マルジョス 2016」¥4,800に切り替えて楽しむ。程好い重さの赤ワイン。


上タン ¥1,680:見た目に美しい上タン。レモンを絞って味わう。タンの美味しさが噛み締められる一品。
上ハラミ ¥1,800:柔らかくてジューシーな上ハラミ。値段は少々高いが、クオリティは担保されている。

黒毛和牛ランプ ¥1,200:アッサリした黒毛和牛ランプ。間違いない味。もうちょっと厚みがあった方が個人的には嬉しい。
野菜焼き ¥700:つい頼んでしまう野菜焼き。椎茸が入っているのはありがたい。

センマイ刺し ¥900:タレをつけて食べるセンマイ刺し。たっぷりのセンマイが盛られている。牛のセンマイらしい味。若干クセがある。

バラ ¥1,200:いわゆるカルビであるバラ。脂がたっぷりなので、炎が豪快に上がるが味は確か。美味しいカルビ。赤ワインを追加して「シャトー トランコー 2014」¥4,800を楽しむ。やや軽めで飲みやすい。


上ミノ ¥980:臭みの無い上ミノ。アッサリした味わいで、食感を楽しむ。サイズ感が程好い。
とりもも ¥780:最後はジューシーなとりももで焼肉を〆る。クセが無く、肉質も良い。仕入れの良さを実感。

非常に居心地の良いテーブル席で焼肉を楽しんだ。
田端駅を出て坂を上った場所にある雰囲気の良い焼肉・韓国料理レストラン。場所柄、希少な存在なので個人的にはありがたい。