2021年2月のとある土曜日の18時過ぎに訪ねた。
上野広小路駅から徒歩1分ほどの場所にある「麺酒場 百の輔 上野広小路店」。

それほど広くない店内には先客なし。
カウンター席に1人で座る。
男性店員がワンオペで回しているようである。
なんだか窮屈で座り心地はあまり良くないカウンター席ではあった。。秋葉原にあった「百の輔」も同様であったので、このスタイルで統一しているのだろう。
「生ビール」¥600を注文し、喉を潤す。値段設定は若干高いと感じた。

もつ煮 ¥300:想像していたよりも小さな器で提供されたもつ煮。小さいながら味は非常に良いもつ煮。薄くもなく濃くもない味付けでもつの臭みも感じない。卓上の唐辛子を振りかけて味わう。


醤油らーめん ¥1,000:たまり醤油のスープに程好い太さの麺に鶏と豚のチャーシュー、玉子、刻みネギ、ナルトが乗っている。ナルトの上に添えられているのは椒麻なるスパイス。抜群に美味しい醤油らーめん。コクのあるスープに歯応えのある麺の組み合わせが良く、チャーシュー2種も非常に美味しい。椒麻は悪くないが、それほどインパクトは感じない。スープが濃いので酢でアクセントを加えて食べると美味しさが増す。

値段設定は全体的に高いと思うが、料理のクオリティは見事な「百の輔」。居心地の良さとホスピタリティがあると満足度が大きく増すと感じた。
麺酒場 百の輔 上野広小路店 (ラーメン / 上野広小路駅、上野御徒町駅、湯島駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3