2021年2月のとある土曜日の12時過ぎに訪ねた。
池袋駅を出て徒歩3分ほどの場所にある「手打うどん 立山」。

程好い広さではあるが、ちょっとごちゃついた感じの店内には先客なし。
テーブル席に1人で座る。
「ごぼう天うどん」¥800を注文。昼時にはご飯ものが付けられるようなので、かやくご飯をお願いしたが品切れだったのでいなり寿司をリクエスト。

7,8分ほど待って提供される。

ごぼうと人参のかき揚げ天が入ったうどんといなり寿司の組み合わせ。
つゆに天ぷらを浸しつつ食べてみる。ごぼうよりも人参の方が多いような印象。悪くは無いが、これと言った特徴は無い天ぷら。

手打ちのうどんは程好い食感ではあるものの、いかんせん量が少ない。物足りないという印象になってしまう。
つゆはアッサリした味だが、コクが少し足りないような感じ。
紅ショウガが添えられたいなり寿司は甘めの味付け。うどんのつゆを合わせて楽しむ。

うどん屋として提供するにはレベルが低いと感じてしまった「ごぼう天うどん」であった。
この店自体は、巨人軍OBの店主が営むことで有名らしい。巨人由来のアイテムが店内に飾ってあるので、ファンには嬉しいのだろう。
個人的には味とボリュームがイマイチであった印象になってしまった。店内が空いている理由がよく分かる。